令和2年度地域情報交流・普及啓発事業
経済産業省資源エネルギー庁では、自治体、民間団体等が講演会等を開催する際に無料で講師を派遣する本事業を実施しております。
記
1.対象
全国の自治体、民間団体等が主催する講演会、勉強会、セミナー、シンポジウム、グループワークなどで、エネルギー等のテーマについて開催予定のイベント。
- 定員規模:20名以上
- 参加費:無料
- 開催時期:令和3年2月末までに開催するもの
2.講師
ご希望のテーマ(下記ご参照)に関する専門家を選定の上、派遣します。
3.テーマ例
- 日本のエネルギー政策
- 地球温暖化とエネルギー
- 暮らしと省エネ
- 電力レジリエンス
- 2050年の脱炭素化に向けて 等
- 海外のエネルギー事情
- 原子力発電の安全対策
- 核燃料サイクル
- 再エネの未来予想図


4.要件
- パソコン、プロジェクター、スクリーン、マイク、レーザーポインター等は主催者側にてご用意ください。
- イベント開催時、参加者の皆さんにアンケートのご記入をお願いします。また、主催者の方にも別途アンケートにご協力いただきます。
- 質疑応答を予定されている場合には、その内容を主催者にてまとめていただき、事務局までご提出お願いします。
5.お申し込み方法
「講師派遣申込書」に必要事項を記載のうえ、Eメール、FAX等にて下記までご送付ください。
講師派遣申込書 (21KB) |
- お申込は、開催予定日の1ヶ月以上前までにお願いします。
- 希望の講師、あるいは上記テーマ外の講師の希望など、別途ご希望がある場合も、下記までご相談ください。
6.派遣までの 流れ
- 申込書をいただき、事務局にて受付後事務局より主催者様に確認のご連絡をさせていただきます。
- 派遣について、主催者、講師候補と相談の上、派遣の可否についてご連絡させていただきます。
7.お申し込み・お問い合わせ先
【講師派遣事業事務局】
一般財団法人日本立地センター
〈担当〉三橋(みつはし)、大川
TEL:03-5801-9843 (平日9:30~17:30)
TEL:03-5801-9843 (平日9:30~17:30)
FAX:03-5801-9845
Eメール:enepa@jilc.or.jp
Eメール:enepa@jilc.or.jp