本財団の事業目的に賛同していただける会員を募集しております。会員の皆様には、優先的に本財団の事業に参加し、また情報・資料を入手いただくことができます。本財団の主な賛助会員特典は次のとおりですが、詳細はお問い合わせください。
1.機関誌『産業立地』のご提供

本財団の賛助会員には、本財団が発行しております機関誌「産業立地」を郵送いたします。「産業立地」には、企業誘致に関する情報をはじめ、各地域で取り組んでいるユニークなまちづくり・地域振興の最新事例や産業空洞化、環境問題などの多様な社会問題をテーマに取り上げた特集を掲載しています。地域活性化の方策を立案するにあたり、お役に立つ情報が満載です。また、会員の皆様の地域振興事例を希望により掲載し、PRすることもできます。年6回、隔月に発行しています。賛助会員専用ページでは内容を電子ブックでご覧になることができます。
2.「研修会」の開催
「産業立地実務研修会」、「産業立地研修会」の2種類があります。会員の皆様には、各研修会を優先的にご案内するとともに、参加費を会員価格でご提供いたします。
(1)産業立地実務研修会
本研修会では、産業立地に初めて携わる方々を主な対象に、土地調整、産業団地開発、企業誘致等の手法や企業立地の主なポイント、企業誘致の成功事例など立地の基本業務に関する内容の講座を実施します。
(2)産業立地研修会
地域振興、経済動向、企業誘致など、立地に関わる多様な話題について、有識者から話を聞く研修会です。
3.会員向けミニ・セミナー
産業動向・企業動向などをテーマに講師を迎え、四半期に一度程度、本財団の賛助会員を対象としたセミナーを開催します。これまでに開催したミニ・セミナーの内容は、賛助会員専用ページでご覧になることができます。
4.企業立地情報のご提供
会員の皆様に対して、新規に用地取得した企業の情報について、各種の資料をもとに取りまとめて一覧表を作成し、「企業立地の動き」(年12回)として、E-mailで配信いたします。賛助会員専用ページでもご覧になることができます。
一覧表の掲載項目は次のとおりです。
(1)立地企業名、(2)立地場所、(3)立地企業の業種、(4)立地面積、(5)立地展開する施設 など
(1)立地企業名、(2)立地場所、(3)立地企業の業種、(4)立地面積、(5)立地展開する施設 など
5.企業誘致セミナーの案内をPR
本財団HP及びメールマガジンに、皆様の企業誘致セミナーの案内を掲載します。
6.地域振興事業等に対する相談
本財団では、誘致相談の他、中心市街地活性化策、新事業育成方策、地域産業振興計画、新エネ・省エネ対策、知財戦力、技術移転、エネルギー広報活動等を実施しており、各種のご相談をお受け致します。
賛助会費
都道府県 | 350,000円 | |
市町村 | 人口5万人以上 人口5万人未満 | 140,000円 70,000円 |
事業者団体 | 350,000円~ | |
公団・公社・団体 | 140,000円~ | |
金融機関 | 政府系 預託先銀行 その他 | 210,000円~ 210,000円~ 140,000円~ |
その他企業等 | 140,000円~ |
賛助会員申込お問い合わせ先
総務部
〈担当〉近藤、新田 TEL:03-3518-8961