磐田市 公民連携事業「RIDC(リディック)マッチング会」のご紹介
開催日時
開催方法
概要
本マッチング会では草地(くさち)市長から市の取組概要の紹介や、市の各部門から課題を共有していただくためのプレゼンテーション、企業様からの提案コーナー、交流会等を行う予定です。
磐田市と連携して課題解決に取り組んでいただける全国各地の企業の皆さまのオンライン参加をお待ちしております。
参加対象
※なお、「企業様からの提案コーナー」については時間の関係もあり、すでに締め切っておりますので予めご了承ください。
参加費
参加方法
※本マッチング会は経済産業省・日本立地センター・Tailor Works(テイラーワークス)が運営するデジタルプラットフォームの「RIDC」コミュニティ上で行います。マッチング会に参加ご希望の方は▼申し込みフローに沿ってTailor Worksのアカウント登録、RIDCへの参加申請を行い、運営者からRIDCへの参加承認メールが届いた後にマッチング会参加申請等を行ってください。
▼申し込みフロー
1.以下のURLからTailor Worksへアカウント登録をお願いいたします。
https://app.tailorworks.com/magazine/586891ce84019
↓
2.以下のURLからRIDCコミュニティにアクセスいただき、RIDCコミュニティへの参加申請をお願いいたします(参加申請の承認には1~2営業日を要する場合があります)。
なお、参加申請の際はメッセージ欄に自治体(磐田市)の課題解決に資する貴社の事業内容をお書き添えください。
事業内容記載例:「当社はヘルスケア(or観光振興、移住・定住促進、情報・DX化、等)分野のノウハウ(技術、製品、etc)を有しています」(記載例は一例であり、幅広い分野の申し込みを歓迎いたします)
https://app.tailorworks.com/community/ridc/overview
↓
3.RIDCへの参加承認のメールが運営者から届きましたら、以下イベントページへアクセスいただき、マッチング会の参加申し込みをしてください。(申し込みは先着順に受け付けます。定員に達した際は、申し込みを締め切らせていただきますので、予めご了承ください。)
https://app.tailorworks.com/event/141
・本イベントはバーチャルネットワーキングスペース(oVice)を使用いたします。
参加者側の推奨環境等についても上記URLからご覧いただけます。
・上記イベントページには今後、「磐田市公民連携事業 RIDCマッチング会」に関する情報を随時掲載予定です。
↓
4.イベント開催日時(12月15日14時)になりましたら、イベントページ(上記3記載
URL)へアクセスいただき、マッチング会にご参加ください。
参考 本マッチング会に関する磐田市のプレスリリースは下記をご参照ください。
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shiseijouhou/kouhou_kouchou/teireikishakaiken/1010186.html
お問い合わせ先
電話:03-3518-8967 Email: kanto

(迷惑メール対策のため「@」を画像で表示しています。メール送信時には「@」を半角@に変えていただきますようお願い申し上げます。)